仕事と家庭の両立ができる職場

夜勤や残業が日常的に発生する看護師は、多忙を極める職業の代表ともいえます。加えて、少子高齢化が進む日本では、患者数は増加しているのに医療従事者が慢性的に不足している状態が続いています。看護師不足が解消されない現状にもかかわらず、出産や育児など家庭の事情を理由に退職する看護師も少なくありません。そこで、仕事と家庭を両立できるようにと、ワークライフバランスを支援する制度が医療の現場にも導入され始めました。

ワークライフバランスがとれる職場であれば、出産などを機に看護師を辞めずに済みます。将来的に親の介護が必要になった場合にも、仕事と両立できる可能性が広がりますよね。実際の導入事例としては、短時間勤務やフレックスタイム、日勤のみのシフトといった多様な勤務形態があげられます。産休復帰後は夜勤なしの勤務にしたり、フレックスタイムを利用して子どもの学校行事に参加したり、家庭を犠牲にしない働き方が実現できるのです。

他にも、福利厚生によってワークライフバランスの充実を図る職場もあります。例えば、病院内に託児所が設けられているところも珍しくありません。職場に託児所があれば送り迎えに困ることはないですし、万が一子どもに何かあった場合でもすぐに駆けつけることができます。なかには、保育費の補助や夜間保育を行う病院もあるようです。このように、ライフイベントに合わせて柔軟な働き方ができる職場を選ぶことが、看護師を長く続けるポイントともいえます。